アクイレギア・フラベッスケンス

 
     Aquilegia flavescens
     キンポウゲ科オダマキ属

 
アクイレギア・フラベッスケンスは、カナダのブリティッシュコロンビア州やアルバータ州からユタ州やワイオミング州までのロッキー山脈の海抜1300〜3500mの草原や明るい林間、斜面に分布する高山性のオダマキです。
 
背丈は20〜60cmで、基本色は黄色ですが、時にはアクイレギア・フォルモサ(Aquilegia formosa)との中間的な色合いの、ピンクに染まる距を持つの2色咲きが知られています。
アクイレギア・フラベッスケンスとアクイレギア・フォルモサは分布地域が接近していますが、両者の垂直分布が異なり、アクイレギア・フラベッスケンスの方が高山に生息するため、両者が自然交配することはないと言われています。
 
しかし共存するところでは、両者の中間的な性質を持つものがあるそうで、
アクイレギア・フラベッスケンス・ミニアタ(Aquilegia flavescens var. miniata )は赤く彩られた花色で ピンクの萼を持ちます。 カスター(Custer)郡のチャリス(Challis)川沿いに分布しています。

アクイレギア・フラベッスケンス・ルビクンダ(Aquilegia flavescens var. rubicunda) は真っ赤な花を咲かせます。ユタ州のエメリー(Emery)郡などの州に分布し、より小さい花をつける種類です。
 
花の色は、他にはラズベリーピンク、クリーム、白などの花色が見られます。
花の形もこのようなスマートなものから、ずんぐりしたものまで変異が見られます。
 
現地名はYellow Columbineです。
種小名フラベッスケンスは「黄色がかった」という意味です。
ヤマオダマキ(Aquilegia buergeriana)にキバナノヤマオダマキという黄花種がありますが、Aquilegia buergeriana f. flavescence という学名で、品種名に同じ「黄色がかった」とついています。
 
 
ブログ初出:2014/5

花色:黄

画像をクリックすると拡大できます