アカンサス・モリス

    Acanthus mollis
    キツネノマゴ科アカンサス属

 
アカンサス・モリスは地中海沿岸から西南アジア、北アフリカ原産の大きな植物です。
亜熱帯にも自生する植物ですが、耐寒性があり、羽状に深く裂けた大きなツヤのある根出葉で冬を越します。
 
初めて見たのは、ある大学の中にあるシェークスピアガーデンという名の庭園で、その大きさにぎょっとしました。
 
キツネノマゴ科の花は小さくて、その構造がわかりにくいですが、これだけ大きいと、一番下の写真のように花のどこに雄しべや雌しべがあるかよくわかります。
花は唇形花ですが、上唇が退化しており、一番上に見える紫の部分は萼です。
従って雄しべは萼と下唇弁の間にあります。波状にうねった雄しべの花糸が見えています。
 
雄しべに混ざってうねっていない花柱が見えますが、それが雌しべです。
花びら(下唇弁)の下に苞葉があり、花びらを支えています。
アカンサスという学名は「棘」という意味で、この種類は花苞に棘を持っているのでつけられたといわれています。写真にも細いぎざぎざが写っています。
 
 
 
ブログ初出 2007/6
春〜夏
花色:白・紫
 

画像をクリックすると拡大できます