ミオソティス・ポポビィ

 
   Myosotis popovii
   ムラサキ科ワスレナグサ属

 
NARGS(North American Rock Garden Sciety)の種子交換で手に入れた種から咲きましたが、あまり情報はなく、その詳細はわかりません。

ロシア中部から西部、ウクライナの森林地域の草地や瓦礫地の斜面、林縁に生息しています。
 
葉は全縁の楕円形で、短い毛が生えています。
 
20〜40cmの高さに花茎を立てて花をつけますが、花序は長くなりません。花の大きさは径5mmほどで、中心部には黄色い目があります。
花はとにかく小さくて写真にしても上手く写しきれません。
以前見かけたノハラムラサキ(Myosotis arvensis)より小さいように思いました。
果実は稔ことがまれで、種子は蟻が運ぶようです。
 
種小名ポポビーはソビエトの植物学者ポポフ(Popov, Mikhail Grigor'evich:1893-1955)さんに因みます。ポポフさんはロシアではムラサキ科植物に関し、よく名前が上がって来ます。


 
 
 
ブログ初出:2013/6
春〜夏
花色:青  

画像をクリックすると拡大されます