ノハラムラサキ (野原紫)

 ミオソティス・アルベンシス
 
   Myosotis alpina 
   ムラサキ科ワスレナグサ属

 
ノハラムラサキはヨーロッパ原産の帰化植物で、園芸種のワスレナグサと同じ花を咲かせます。
1930年半ばに千葉県で帰化が確認されたそうです。
「畑の、野原の(アルベンシス)」という種小名からわかるように、花が小さく、2〜4mmしかありません。
初めはキュウリグサかと思いましたが、葉がしっかりと大きく、硬そうな毛が生えていたので、ワスレナグサの仲間と気がつきました。
葉はもちろん、萼には白く見えるほど白い毛が密に生えています。
ワスレナグサ(Myosotis scorpioides や Myosotis alpestris )より萼が深く裂け、毛は立っています。
 
花は小さいですが花茎を伸ばしていって草丈は30cmにもなります。

ノハラムラサキという和名は種小名を日本語にしたものでしょう。
 
 
 
 
ブログ初出:2008/5

花色:青  

画像をクリックすると拡大されます