ネギの仲間

 
  ヒガンバナ科ネギ亜科
  Allioideae

 
ネギの仲間はAPG IIでは独立のネギ科 (Alliaceae) 、APG IIIではヒガンバナ科ネギ亜科(Allioideae)に分類されています。
かつての新エングラー体系・クロンキスト体系では子房が他の部分より上または中にあるユリ科に分類されていましたが、形態的には子房が下位にあるヒガンバナ科に似ていて、以前からネギ科を分離すべき考えられていました。
北半球を中心に20800ほどが知られています。
線形や円柱形、倒披針形の葉は根生し、多肉質の地下茎や鱗茎を持つ多年草植物です。
花は散形花序につきますが、非常に多数の小さい花が球形にまとまった大きな花序を持つものもあります。

 
属名のアリウムの由来は諸説有り、「匂い」をあらわすalere、あるいはニンニクの古いラテン名haliumに由来するといわれています。
 
 
なおAPG(被子植物系統群:Angiosperm Phylogeny Group)とは、マクロ形態的な分類体系の新エングラー体系クロンキスト体系と異なり、1998年に公表された被子植物のゲノム解析から実証的に分類体系を構築分類した新しい体系です。
APG IIとはAPGの第2版(2003年)、APG IIIは第3版(2009年)を指します。

 
アリウム・ビージアヌム
Allium beesianum
 
 
 
アリウム・カエルレウム
Allium caeruleum
 
 
 
アリウム・フラブム
Allium flavum
 
 
 
チシマラッキョウ(千島辣韮)
アリウム・スプレンデンス・
クリレンセ
Allium splendens v. kurilense
 
ニラ(韮)
アリウム・ツベルスム
allium tubersum'