タカオスミレ
 高雄菫
    ビオラ・エゾエンシス・アソアナ 
    Viola yezoensis f. discolor
    スミレ科スミレ属

 
タカオスミレは白い落ち着いた感じのスミレです。
沖縄を除く日本全国に分布していますが、高尾山で特に見かけるスミレです。
山地の谷筋など陽の当たらないところに自生しています。
学名からヒカゲスミレ変種という扱いです。
 
ややクリーム色の花は左右は2cm前後で、側弁と唇弁に紫色の筋が入っています。ほのかに香ります。
 
品種名ディスコロルは「2色の」という意味ですが、花が2色に咲分けるのではなく、葉が2色に分かれる、あるいは1年で違う色になるのでつけられたようです。
ヒカゲスミレと比べると、葉が焦げ茶色をしているのが特徴です。葉の色が花の色を際だたせています。
葉は長さ約3~6センチで、卵形かやや長卵形、基部は逆心形をしています。
葉や茎には細かい毛が目立ちます。
 
葉の色も花がなくなると普通の緑葉になってしまいます。ということはこの葉の色は花を引き立たせるための名助演者ということですね。
 
 
ブログ初出:2007/3

花色:白

画像をクリックすると拡大できます