シマジリスミレ(島尻菫)

 ビオラ・オキナワエンシス

 
    Viola okinawaensis
    スミレ科スミレ属

 
沖縄のスミレで、沖縄本島の南部を島尻と呼び、その地方に分布しているのでこの名があるそうです。
沖縄固有のスミレには、沖縄本島の海岸の岩場に生えるオキナワスミレ(Viola utchinensis)と、海抜100mほどの丘陵地の岩場に生息するシマジリスミレがあり、ともに石灰岩地に分布しています。
両者はよく似ていますが、オキナワスミレが日差しを遮るものがない所に対し生えているのに、シマジリスミレは日陰になるような所で観察されます。
 
シマジリスミレの花は淡紫色で、唇弁に紫の筋がはいっていますが、この花はほとんど白に近く、中心部にほんのりとピンクがかっています。
濃緑色の葉はハート型で厚みがあり、毛は全く生えていません。
 
形態分類学的にエゾノタチツボスミレ、アイヌタチツボスミレの近縁種とする考えがある一方、異学名に Viola utchinensis v. okinawaensis というのがあるようにオキナワスミレの変種に分類する説もあるそうです。

学名は「沖縄の」という意味のオキナワエンシスですが、オキナワスミレはウチネンシスと付けられており、琉球語で沖縄を指す「ウチナー」に由来します。オキナワスミレがオキナワエンシスであればややこしくないんですがいろんな事情があるんでしょうね。
 
 
ブログ初出:2012/4

花色:青 ・紫 

画像をクリックすると拡大できます